特にスコーンが話題というわけではないですがスコーンです。
この出だしとタイトルは、以下のSongmuさんの記事をリスペクトしています。いつかシフォンケーキについて書いてくださるのをじっと待っています。
緊急事態宣言が出ていた頃に小麦粉やホットケーキミックスなどの製菓用素材が品薄どころじゃない勢いで欠品になっていましたが、私もなぜかその流れなのかなんなのか、突然スコーンを作りたくなりました。幸い、以前一度だけ作った時の製菓用具が残っていたので、材料がそろえば(レシピにもよりますが)スコーンができます。
あんまり作りまくってもそんなに食べられないな、と思って少し間が空き、先日ふとまた作ろうと思ったんですね。レシピさえ確定していれば全行程でざっくり30分ちょい(焼き時間を含まず)で、リモートワーク中の休憩&おやつにちょうどよいと思って。そしたら、ベーキングパウダーの缶が見当たらなかったのです。もうその時点で小麦粉をガラス製ボウルに準備してあり一緒にふるおうとしていました。探しても見つからなくて頭上の棚を開けたら、運悪く「とりあえずそこに置いていた」調味料の瓶が落下してきて、ボウルの端っこに見事にヒット。ボウルの一部がぱっくり割れてしまいました……。
スコーンを作っている場合ではなく、飛散したガラス片を集めて細かいものは掃除機で回収して、後片付けを終えたら、作る気力がすっかり失われてしまったのでした。数日前の出来事ではありますが、普段あまりガラス製品を割らないので、地味にダメージがでかい。つらい。