リモートワークになって圧倒的に変わったことといえば、自分の顔をよく見るようになったことかもしれない。
オンラインミーティングに参加するたび、画面のどこかに自分がいる。顔の良し悪しはこの際置いておいて、こんなふうに写るのか、こういう角度だとこう見えるのか、ということをだいぶ意識するようになった。油断するとすぐ口角が下がるので、PCの横に小さな鏡を置いて、時たま覗く。実際に他人様が見る顔とは違うので、三面鏡をAmazonでポチりたい衝動を抑えるのに必死である。
メイクをしてもしなくてもあんまり写りに関係ないこともわかってきた。さすがに眉は描かないとだめけど、アイライナーやマスカラをいくら頑張ったとてPC付属のカメラではまったく様にならない。
そして、たるみやえらのラインが気になるようになった。年を重ねた分しょうがないとはいえ意識しているのとしないのとでは意外に違う。ReFaの有名なあれは持っているけど、さすがに仕事中にごろごろ転がすわけにはいかない、というか無理がある。

ReFa(リファ) MTG ReFa CARAT (リファカラット)【メーカー純正品[充電不要 単品 フェイス&ボディ用
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
そこで「フェイスポインター」なる美顔用品を買った。美容について書いているブログで知った商品だ。
えんぴつのような形状で、顔の筋肉でコリがある部分に押し当てて連打(?)する。「ながら押し」ができるので仕事中もかなり手軽に扱える。そしてコリがひどいのか、あちこち痛い。涙目で連打している。結果は効果があったらまた書こうっと。